散歩に出たら霧雨が降っていた
迷わず戻って車で行こっと\( ̄▽ ̄)
ダイサギ、チュウサギ、コサギ…
田んぼの仲間たちはいつもと変わらず
のんびりしてるね
北のほうからアマサギの群れが飛んできて頭の上を通過していった…
と思ったらUターンして戻ってきてくれたよ!
どうやら田んぼに降りて羽を休めたかったみたい(* ̄∇ ̄*)
今シーズンは田んぼで会ってなかったからうれしい♪

ゆっくり休んでね(*´ω`*)
この群れの中には
もう白くなったアマサギ、まだ亜麻(あま)色のアマサギ、亜麻色から白くなる途中のアマサギがいました\( ̄▽ ̄)
あきぽんちょこっとメモd(ΦωΦ)
アマサギは元々真っ白なサギです。
繁殖期(子育ての時期)になると亜麻色に変わります。

今は白くないけど、白いサギの中では一番小さなアマサギ(* ̄∇ ̄*)めんこいね〜

のんびり羽繕い(羽を整える)

飛び上がった∧( 'Θ' )∧
このアマサギは白くなる途中だね(* ̄∇ ̄*)
霧雨の降る田んぼに舞い降りた
亜麻色の天使たちに癒(いや)されました
撮影日:2019/07/18
撮影地:蓮田市
撮影機材:Nikon D500 NIKKOR 500mmF5.6
-野鳥撮影されている方へ-
最近、写真を撮るために自然を壊したり、野鳥を追いかけたり、餌付けする人が目立ちます。
写真を撮る事だけに目を向けず、自然や野鳥の気持ちになって楽しみましょう。
自然や野鳥を大切にすることが、素晴らしいシャッターチャンスに繋がると思います。
《自然や野鳥が大好きな方へ》
自然探検隊亀戸支部 隊長のとても素敵なページです∧( 'Θ' )∧
よかったら覗いてみてください(* ̄∇ ̄*)