連休もあっという間に終わった…
今日は10時まで家でお留守番
天気も良くてお出かけ日和なんだけどお留守番
洗濯しながら庭の水撒きしたり、ワンコと遊んだり…
予定より1時間遅くお留守番から解放された
今からだとあまり遠くには行けないので、久しぶりに黒浜沼へ行ってみたよ\( ̄▽ ̄)
水筒にコーヒーを入れて、サンドイッチとおやつのレモンケーキを持って沼ランチ♪
今回のテーマは小さい春みっけ&ベニマシコ
こういう時300mmがいいね〜(* ̄∇ ̄*)
駐車場に着くとすぐに小さい春みっけ

この春、初めてのつくしんぼ
土手にいっぱい出てた♪
踏まないように寝そべってパシャッ(* ̄∇ ̄*)
田んぼの畦にも小さい春みっけ

ミチタネツケバナがみんなで背くらべしてたよ

ヒメオドリコソウを漢字で書くと姫踊子草
なんとも春らしい名前ですな(* ̄∇ ̄*)
葦原を抜けるとぺんぺん草の花畑が広がってた♪
本当の名前はナズナだったかな?
小さい頃、でんでん太鼓みたいに回して遊んだっけ(* ̄∇ ̄*)

ぺんぺん草を見ると小さい頃に遊んだ原っぱを思い出す(*´ω`*)
さて、そろそろベニマシコのポイントだけど
まだいるかな?
すると「ピッポ ピッポ…」
鳴いてる鳴いてる!
柳の木が見えるところで待っていると
きたきた(((o(*゚▽゚*)o)))
まだ残っていてくれたんだね〜
めっちゃ嬉しい♪
一生懸命に柳の新芽を食べてるね〜(* ̄∇ ̄*)
気づくと写真も撮らずにずっと眺めてたw

地味だけど可愛いベニコさん(* ̄∇ ̄*)
長い旅に備えていっぱい食べてね♪

いっぱい食べてとは言ったけど…
おなかパンパンなんですけど 爆w
あまり太ると飛べなくなるのでは?( ̄▽ ̄;)

もう食えんって顔した!Σ( ̄▽ ̄;)爆ww
だ、だいじょうぶかな…

一方、ベニオくんのほうは周りを気にしながら食べてるね〜(* ̄∇ ̄*)さすがリーダー
それでもやっぱりクチバシは新芽だらけw

柳の新芽は大好物だから少しくらいクチバシが汚れててもしょうがないね(* ̄∇ ̄*)
みんな無事に帰ってきてね(*´ω`*)
最後は、帰り道の土手で小さい春みっけ♪
土手一面に広がるオオイヌノフグリ花畑は綺麗だったな(*´ω`*)

オオイヌノフグリの花言葉は"信頼"
小さな花に大切な事を教えてもらった(*´ω`*)
みなさんも春を見つけに出かけてみませんか
その時は是非しゃがんでみてください
そうすると、普段は見逃してしまうような小さな宝物を見つけることができるはず
撮影日:2019/03/19
撮影地:蓮田市
撮影機材:Nikon D500 NIKKOR 300mmF4
最後まで付き合って頂きありがとうございます。

車庫の横に咲いているオレンジ色の花の中にうまく紛れている花が一つw
-野鳥撮影されている方へ-
最近、写真を撮るために自然を壊したり、野鳥を追いかけたり、餌付けする人が目立ちます。
写真を撮る事だけに目を向けず、自然や野鳥の気持ちになって楽しみましょう。
自然や野鳥を大切にすることが、素晴らしいシャッターチャンスに繋がると思います。
《自然や野鳥が大好きな方へ》
自然探検隊亀戸支部 隊長のとても素敵なページです∧( 'Θ' )∧
よかったら覗いてみてください(* ̄∇ ̄*)