約一年間
会いたいな~と思っていた
ジョウビタキに出逢えました。
今日は午前中、長男の就学前説明会
夕方は保育園担任との面接で
子達も休ませて一緒にいたので
お昼に幕山へ行きました。

道程は子達の好きなように行かせたら、

スマホアプリでトリミング
エナガが沢山現れました。
私の装備はいつものNikonAPS機に200mm
ほんとは↓

これが精一杯。
目視はもっと小さくて
それをモニターでグイグイ拡大して
子達に見せたらハマってくれました
つまり、私は味方を得たのです❢❢❢

これは、2m以内に!

「ママ!可愛いからあれ撮って!!!」
「鳥見族」と敬う友達に、
先日教えてもらったばかりのビンズイやエナガ、メジロを
子達と鳴き声を聞きながら、拡大したモニターで名前を教えていたら

トリミングしました
名前をよくよく知ってはいたけど
生では見たことなかったジョウビタキを
しっかと、認識しました❢❢❢
私が興奮するのを真似て「ジョウビタキ!ジョウビタキ!」と強く囁く息子を横に
小さな存在に右目で何度もピンを合わせて…

トリミングしました
何度も何度も
ピンに手こずりながら撮りました。
鳥撮り、鳥見族へは、
ジョウビタキ撮りが条件との
隊長指示でしたから…
これは…期待大かな!?

今日の功労者たち✨✨

パソの調子が悪くて、
きちんと作品にまで仕上げていませんが
今日は鳥見族試練だけではなく、
子達と近隣の自然を共に知り、楽しむきっかけになりました。


斜面をひたすら歩き頑張ったのは
ソフトクリームの為であった二人でしたが
梅ソフトは大人の味?だったようです(笑)
「あー、坦坦焼きそばにすればよかった❢」と
二人して言ったので、とりあえず聞かなかったことにしました。