今年もあと二月を切りましたね 写真をしてるおかげで時間が充実しているせいかも知れませんね
感性で写真を撮ろうで投稿した写真をふりかえりますね

一月 正月から寒波がやってきて 神通滝も凍りついていました

二月 テーマは梅 自分で言うのもおかしいですが 思ったより完成出来ました ^^

三月 寒桜が咲き春を感じます

四月 テーマは 桜 ざわめきを表現しました

暖かくなると 四国にはお遍路参りの方たちで賑わいます

陽気な春がやってきましたね ♪

五月 祭りで燃えました~

五月 ゴールデンウィークになると カワトンボが飛び交い 私の季節がやってきます

六月 チョウトンボを 探し求めた池に30頭くらい発見し大感動

小さくても自分たちの 役割を果たして次の世代へ。。

七月 ベニトンボ 昨年よりも数が増えているようです

八月 これぞ 阿波踊り 郷土を自慢できますね ^^

九月 季節は変わり 蝶が飛び交います

十月 渡り蝶 アサギマダラがやってきます 珍しいシーンに出会えました ♪

十一月 紅葉前線は南下し 寂しい冬へと向かいます

そして十二月から二月いっぱいまで 吉野川ではシラスウナギ漁が行われます
最後まで見て頂 有難うございました