しめやかに時雨降る秋の一日(ひと日)を
ゆったりと過ごしました…。

遊行寺 藤沢山無量光院清浄光寺。
開祖 一遍上人。
1325年の創建(690年前)
山門を潜ると 大銀杏が…。
樹齢 500〜700年(推定)
幹周り 7.1m
樹高 16m
藤沢市の天然記念物に指定されているそうです。

これはなに?

渡り廊下からの眺め。



雨に濡れた擬宝珠に映る空。




三々五々と…。
今日のお席は
濃茶席 一席、薄茶席三席、
花月席一席。

お席入りを静かに待ちます。


残花、雨に濡れて。